投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

『博士と狂人』

イメージ
  言葉の翼を持てば世界の果てまで飛べる 世界最高峰の辞書と称賛される『オックスフォード英語大辞典』。 しかしそのプロジェクトは困難を極める。 英語辞典編纂計画を推し進めるべく採用されたのは独学で言語学博士となった天才、マレー博士。 マレー博士をもってしてもなかなか進まない編纂計画だが、マレー博士の前に協力者として現れたのは殺人を犯して精神病院に収監中のマイナー博士だった。 異端と言われながらも辞典の編纂に並々ならぬ情熱を燃やすマレー博士と、強迫観念に苦しみもがきながらも未来にささやかな希望を願うマイナー博士。 情熱と狂気。 2人の立場や行動原理は異なれど、言葉に対する圧倒的な執念を静かに淡々と紡ぐ。 言葉への畏敬に溢れたこの映画を、言葉で語れるように私はなりたい。

『時空変態人間 もしも時間が止められたら!』

イメージ
  時間を止められる、不思議なメガネを手にした青年が巻き起こす騒動を描いた映画の第2弾。 前回とは出演者を一新し、第2弾では成海うるみ改め渚うるみがナースのヒロインを熱演。 止まった時間の中で、妄想と想像と欲望と願望を炸裂させ、時間が動き出せばいたずらが自分に返ってくる変態にドジをプラスした主人公の満男。 満男は高校生時代の同級生でナースの美空に思いを寄せるが、まるで相手にされない。 そんな満男の前に時間を止められるメガネを持つもう一人の男が現れる。 映画のあらすじが第1弾とほぼ同じ。 時間だけじゃなく、思考も止まっているというところが素晴らしい。 時間が止まるという状況において人間みたいなものがとる行動なんてものはほぼ同じ。 環境や時代で大して変わることなどない。 所詮は人間。 制作者の強い意志を感じる。 そして、しっかりエッチだ。

『時空変態人間 時間よ止まれ!』

イメージ
  時間を止めることができたら。 人間なら一度は考えるであろう心躍る状況を完全映画化。 時間を止められる不思議なメガネを手にした青年が、妄想と願望と欲望と希望を止まった時間の中で手に入れようとする。 この映画が素晴らしいのは時間を止められる不思議なメガネを手にした男がもう一人現れるところだ。 お互いが時間を止めあい、主導権を取り合いながら心を寄せる女性にアプローチをする。 どちらも変態なのにアプローチが異なるところが面白い。 そしてエッチなシーンはしっかりエッチだ。

『キャッシュトラック』

イメージ
  寡黙で腕の立つ新人警備員が現金輸送車を狙う悪者を返り討ち。 もちろん新人警備員を演じるのはジェイソン・テイサム。 寡黙で腕が立ち、おまけにミステリアス。 ジェイソン・テイサム史上最もジェイソン・テイサムに仕上がっている本作のジェイソン・テイサムだが本作の特徴はジェイソン・テイサムの復讐劇。 ジェイソン・ステイサムの復讐劇は数あれど本作が他の作品と違うのは、本作のジェイソン・ステイサムはギャングのボスというところだ。 物語の出だしこそ謎めいた凄腕の新人のアスーパーアクションだが、謎が明らかになるにつれジェイソン・ステイサム向かうのは正義のためでもプロとしての流儀でもなく目的を果たしたところで達成感などない純粋な復讐。 静かな怒りはギャングの部下までも震え上がらせ、ゆっくりと確実に真犯人に近づいていく。 ジェイソン・ステイサムを見るとまるで自分がジェイソン・ステイサムになったような気になってしまうが『キャッシュトラック』のジェイソン・ステイサムは、その悲劇さから凄味より悲しみのほうが押し寄せる。 だがそこがいい。